会社概要
| 社 名 | 株式会社 筑紫製作所 |
| 代 表 | 小島 浩光 |
| TEL | 092(926)3030 |
| FAX | 092(926)3032 |
| 営業品目 |
コンクリート用二次製品用金網 溶接金網 FB リング・ベース筋(基礎鉄筋) 高強度せん断補強筋 廃電線のリサイクル事業 普通鉄線、異形鉄線、なまし鉄線等、線材製品の取り扱い 害獣対策品、防護柵・箱罠 |
| 資本金 | 3000万円 |
| 設 立 | 昭和34年8月 |
| 取引先・銀行 |
西日本シティ銀行二日市支店 福岡銀行二日市支店 筑邦銀行二日市支店 |
本社工場沿革
| 昭和34年8月 | 個人会社筑紫製作所を創業し、コンクリート製品用金網の製造販売を開始する。 |
| 昭和36年7月 | 有限会社筑紫製作所を設立する。 |
| 昭和39年7月 | 株式会社筑紫製作所に社名及び組織を変更する。 |
| 昭和40年7月 | 資本金を800万円に増資する。 |
| 昭和57年7月 | 資本金を2200万円に増資し、溶接金網の生産を開始する。 |
| 平成元年6月 | 本社工場隣接用地を買収する。工場総面積3,300m2となる。 |
| 平成3年4月 | 製品置き場用倉庫を建設し、溶接金網の本格的生産及び販売を開始する。 |
| 平成5年9月 | 日本工業規格表示許可工場(JIS G3551 溶接金網)として認可される。 |
| 平成5年7月 | 本社工場隣接用地を買収する。 |
| 平成5年10月 | 鉄筋加工工場及び倉庫の増築工事を竣工。 |
| 平成10年10月 | 資本金を3,000万円に増資する。 |
| 平成14年6月 | ISO9001:2000認証取得。(JSAQ1461) |
| 平成25年10月 | 住宅用基礎鉄筋 福岡県知事承認。(第4071号) |
| 令和6年9月 | 株式会社ケーエムエフグループに加入 |

